人気ブログランキング | 話題のタグを見る
ブログトップ

高橋愛のBLOG

ゆったりとしたプライベートメインのブログ


by takahashidesu

M-1グランプリ2017総評

先日、日曜日に開催されましたM-1グランプリ2017



以前のブログに書かせていただきまして


ブログで優勝予想しました
和牛が惜しくも準優勝、

そして優勝は芸歴15年目のM-1ラストイヤー


とろサーモンがグランプリを成し得ました!



ここで早速ネタ順から



  1. ゆにばーす
  2. カミナリ
  3. とろサーモン
  4. スーパーマラドーナ
  5. かまいたち
  6. マヂカルラブリー
  7. さや香
  8. ミキ
  9. 和牛
  10. ジャルジャル


今回は1組1組その場での抽選だったので
芸人さんの緊張感の持っていきかたも難しかったと思います。



さてまずはトップバッターの

ゆにばーす

本人たちもネタ後に言っていたように
逆にトップバッターで気持ち良くできていたと思います。
会場の空気も暖かく(敗者復活の発表が最初にあったからではないか)見ず知らずの男女コンビ、ユニバースのボケツッコミに笑いが
気持ち良くおきていたと思います。

審査員の得点も毎年のトップバッターに比べて高かったと思います。


個人得点 88

つづきまして


カミナリ

昨年のM-1決勝出場からテレビ露出が増えており
テレビ慣れしていました。
ネタはカミナリらしいネタで、昨年よりもツッコミのたくみくんの
鋭さにマイルドさが加わっていて強くツッコんでいても、より優しさのある漫才でした。

個人得点 87



3組目は


優勝しましたとろサーモン

けっこうクセの強い久保田さんが活きるかどうかのネタでしたが
最初の季節のつかみが上手くいき後半の旅館ネタに上手く持っていけていたような気がします。
気持ち悪さの中にしっかりとしたツッコミがあり、さすがだなとおもわせる漫才でした。


個人得点89



ここで敗者復活枠からのスーパーマラドーナ

昨年は惜しくも3位という結果で漫才を愛してやまない武智さんの熱意が感じられました。
合コンネタで弱そうな田中の粋がるボケに少し暴力的なツッコミで場を沸かす。
最後のオチは綺麗に落ちましたが少しインパクトが少ないような。
昔のスタイルみたいに武智のオラオラがもっと強いネタでもいいんじゃないのかな。と。

個人得点86


先月キングオブコントで優勝したかまいたちがいい順番で回ってきました。

初の2冠を目指していましたが、うまいけど爆笑があまり起きず
審査員の得点もそこまで伸びませんでした。
うまかったんですけどね。
ネタにはセンスを感じる。


個人得点90




ここで今話題になっているマジカルラブリーです。

ボケの野田さんの野田ミュージカルと題した漫才はちょっとコントっぽく
単調な感じはしましたがネットで言われているほどおもしろくなくはなかったです。
審査後に上沼恵美子が言っていたように、好みじゃない。
いい方こそきつかったですが好みの分かれるお笑いだなと感じました


個人得点86



変な空気になってからのさや香

大阪のコンビでオーソドックスなネタのスタイルで
元気があって良かったと思います。



個人得点85



さて最近若者から特に人気のミキ
ネタはすごく面白かった。練られたネタで練習量もすごいんだなと感じた。
兄貴がテンション上がると盛り上がるが少しうるさい。

個人得点88


昨年準優勝の和牛

やっぱり面白い。安定感、展開力、キャラ憑依
昨年の準優勝が悔しくてそうとう頑張ったんだろうなあ
ウエディングプランナーのストーリーがしっかりしていて圧巻だった。

個人得点93



最後にジャルジャル

ピンポンパンゲームの漫才は小学生の休み時間みたいなノリで楽しく観れた。
ジャルジャルワールド。ミスもなく個人的に好きな感じだった
学校で流行りそう

個人得点94





そして最終決戦に進んだのは

ミキ
とろサーモン
和牛


個人的には和牛の旅館ネタが一歩ぬけてるなあ

優勝かなあ


ミキ1票
とろサーモン1票
和牛5票ぐらいかなあと思っていたら

なんととろサーモンが4票を獲得しグランプリ!!

どっちがとってもおかしくなかった!
松っちゃんの表情がリアルで全てを物語っているかのようでした。


今年はみんな面白かったしレベルは高いなあと思った。
笑いの神様がずっと15年頑張り続けてきたとろサーモンに
微笑んだのかな。



敗者復活のネタを全部見たが、
見取り図がおもしろかった。あと天竺鼠と、霜降り明星。


来年は決勝にすすんで欲しいです。



長々としたブログを最後まで読んでいただきありがとうございます。






ではまた、




by takahashidesu | 2017-12-05 13:32